« 2018年7月 | メイン | 2018年9月 »

2018年8月

2018年8月22日 (水)

退職願と退職届

Q 退職することを書面で提出しようと思いますが、退職願と退職届はどちらを作成すれば良いのでしょうか。


A 「退職願」と「退職届」は同じようにも見えますが、実は大きく違います。

退職願(ねがい)・・・退職について会社に判断をあおぎ、承諾されると退職が決定する。承諾される前であれば、退職願の撤回も可能。

退職届(とどけ)・・・会社に対して、最終的な意思表示を通告するもので、会社の承諾の有無にかかわらず受理された時点で退職が決定する。

 

一般的に自己都合退職の場合は、退職願を提出することが多いです。

また、会社によっては退職願や退職届に代わる独自の用紙がある場合がありますので、確認しておきましょう。


flair退職や退職日について、会社が了解していない場合やなかなか辞めることができない場合には退職届を提出し退職することができます。ご不明な点やご相談など、みなくるにご相談ください。

退職を会社に伝えるタイミング

Q 今の職場を退職したいと思っていますが、どのタイミングで誰に伝えれば良いのでしょうか。


A まずは、会社の就業規則や入社時にもらった労働条件通知書を見て、退職のルールを確認しましょう。(例)自己都合退職の手続(退職する30日以上前に届け出ること)

退職について、会社のルールが決まっていない場合は、少なくとも14日前までに申し出ることが大切です。民法では、退職の申し出の日から2週間経過することによって、労働契約は終了します。(民法第627条)

また申し出は、直属の上司にするのが一般的です。


※期間の定めのある契約の場合は、やむを得ない理由(病気や家庭の事情など)がない限り、原則、契約の途中で退職することは出来ません。ただし、労働条件通知書等に上記のような退職のルールがある時は、それに従って退職することができます。

flair退職の意思が固まったら、まずは就業規則や労働条件通知書で会社のルールを確認しましょう。残っている有給休暇の消化や引継ぎ等を考慮して退職日を決め、直属の上司に申し出をしましょう。

2018年8月21日 (火)

労働セミナー①~⑥(全6回)のご案内 

各労働セミナーの内容や日時などの詳細については、下記それぞれのページをご覧ください。

テーマ  開催月  
①アンガーマネジメントで円滑な人間関係づくり 6月 終了しました
②かしこい働き方と家計管理術 7月 終了しました

労働条件通知書の見方と注意するポイント

7月 終了しました
社会保険の実務(基礎編) 9月 終了しました
社会保険の実務(活用編)  10月 終了しました
職場のトラブルと対処法 ~労働相談の現場から~  11月 終了しました

平成30年度に開催する労働セミナーの一覧表 兼 申込書はこちら

2018年8月20日 (月)

パネル展示をしています(ヴィレステ日吉津)

本日から8/31(金)までの期間、みなくるのパネル展示をしています。

みなくるの事や、法律についての簡単なQ&Aなどもありますので、是非お立ち寄りください。
お待ちしております!

【展示期間 8/20(月)~8/31(金)】

【場  所 ヴィレステ日吉津】

Dscn0712

Dscn0713

Dscn0714

Dscn0715