« 2022年7月 | メイン | 2022年9月 »

2022年8月

2022年8月19日 (金)

パネル展&合同相談会のお知らせ

労働に関する悩みや就職について、こころのモヤモヤした気持ちなど、何でもお気軽にご相談下さい。

みなくる相談員、県立ハローワークの支援員、産業カウンセラーが相談に応じます。

ご自身のこと、ご家族のこと、知人のこと、何でもお気軽にご相談下さい!

【日 時】令和4年9月1日(木) 午後1時30分~3時30分
★当日、アンケートに答えていただくと先着100名様に景品を差し上げます!

 ※パネル展示
  9月1日(木)午前10時~9月7日(水)午後3時30分

【場 所】パープルタウン1階 中央広場


※新型コロナウィルスの感染防止対策を行って実施します。

パネル展&合同相談会チラシ(9/1開催)

2022年8月10日 (水)

みなくる出張相談(県立ハローワーク8月)中止のお知らせ

出張相談(県立ハローワーク)中止のお知らせ

新型コロナウィルス感染症拡大の状況を受けまして予定しておりました下記の出張相談日の開催に
ついては、ご相談者及び関係者の健康を第一に考慮し、やむなく8月は中止とさせていただきます。
今後の予定につきましてはホームページでお知らせいたします。

ポリテクセンター米子 8月24日(水)については予定どおり開催いたします。

 
出張場所 8月の相談日  

県立倉吉ハローワーク

18日(木) 中止
県立鳥取ハローワーク

23日(火)

30日(火)

中止

ポリテクセンター米子 24日(水) 12:00~13:00 開催

2022年8月 9日 (火)

伯耆しあわせの郷に行ってきました

みなくるのチラシや冊子など、労働法に関する役立つ資料を準備しています。
伯耆しあわせの郷の正面入口に入り、すぐのところにありますので是非ご覧ください。

Img_2442

9月開催セミナー  「仕事に活かせるアンガーマネジメントとアサーション」基礎編
10月開催セミナー 「アサーションでストレスを少なくする職場づくり」実践編
11月開催セミナー 「教えて保健師さん!こころと身体のセルフケア」

    申し込みチラシになっています。この機会にぜひご参加ください。
     ご自由にお持ち帰りください。

Img_2441

夏季休業日のお知らせ

みなくる(鳥取、倉吉、米子)夏季休業日のお知らせ

本年度の夏季休業日について下記の日程になっておりますのでお知らせいたします。

 8月15日(月)

夏季期間中のお問い合わせにつきましては、夏季休業後の受付けとさせていただきますよう
よろしくお願いいたします。

2022年8月 4日 (木)

オンライン労働セミナー(令和4年8月開催)のご案内

・・・・・終了しました・・・・・

≪参加無料≫ ≪完全予約制≫          

~90分で社労士が解説!!~

働く中で知っておきたい労働法
*労働契約の締結・更新時のポイント
*改正育児介護休業法
*退職前に知っておきたいミニ知識


【講師】安田社会保険労務士事務所
    
特定社会保険労務士/安田 岳歩(やすだ たかほ) さん


【日時】オンラインセミナー(Webexウェベックス) 

   令和4年8月2日(火)14:00-15:30(定員100名)

Dscn1529 


会場での視聴受講を希望される場合は下記になります。

 場 所 会場風景
 鳥取県立図書館 2階大研修室
(鳥取市尚徳町101)

Dscn1526_3

 倉吉市立図書館 2階視聴覚ホール
(倉吉市駄経寺町187-1)

Dscn1200

 米子市立図書館 2階研修室
(米子市中町8)

Dscn1221


 完全予約制 (事前申込みが必要です)
下記のいずれかでお申込み下さい。
定員に達した時点で受付終了となります。(当日参加不可)

phoneto電話 お近くのみなくるまでご連絡下さい。

faxtoFAX 労働セミナー申込書(令和4年8月開催)   にご記入頂きお近くのみなくるまでお送り下さい。

  • みなくる鳥取 FAX 0857-25-3001
  • みなくる倉吉 FAX 0858-23-2454
  • みなくる米子 FAX 0859-21-0034
     

phonetoスマートフォン 下記の申込フォームをご利用ください8qr_2

 pcパソコン・スマホ   下記の申込フォームをご利用ください。

パソコン・スマホからの申込フォーム


【申込締切】 7月28日(木)


新型コロナウィルス感染予防対策
※検温、マスクの着用、手指消毒液の設置、座席間隔の確保、換気を徹底しています。
※発熱症状など体調のすぐれない方は参加をお断りします。
※新型コロナウィルス感染症の流行状況により中止となる場合があります。

2022年8月 3日 (水)

出張相談(8月)のお知らせ

みなくるの労働・雇用相談員が、各所に出張し労働相談をお受けします。

これから働き始める上で気になっていること、今働いている中で不安なこと等お気軽にご相談ください。

出張相談日一覧

 
出張場所 8月の相談日 時間
県立倉吉ハローワーク 18日(木) 15:00~17:00
県立鳥取ハローワーク

23日(火)

30日(火)

13:30~15:30

ポリテクセンター米子

24日(水) 12:00~13:00

土曜開所日(8月)のお知らせ

平日の相談に加えて毎月第1土曜日を、鳥取・米子で交互に開所しています。

8月6日(土)みなくる米子で窓口相談が可能です。

※開所されていない地域は、フリーダイヤルでの相談対応になります.

みなくる鳥取 0120-451-783
みなくる倉吉 0120-662-390
みなくる米子 0120-662-396

お近くのみなくるにご相談下さい!(9:00~17:30)

2022年8月 1日 (月)

失業給付の受給期間延長

Q 体調を崩して休職しており先日から健康保険の傷病手当金を受給中です。しかし、職場復帰も難しいので退職することにしました。失業給付の手続きをして、傷病手当金と併せて受給することは可能でしょうか。


A 傷病手当金(健康保険)と失業給付(雇用保険)の併給はできません。

失業給付の支給要件は、労働の意思・能力を有することが必要であること、傷病手当金は労務不能を支給要件とするためです。


離職し、「就職したいという積極的な意思といつでも就職できる能力(健康状態・家庭環境など)があり、積極的に求職活動を行っているにもかかわらず就職できない状態」にある方でないと、失業給付の支給を受けることは出来ません。

失業給付は、原則、離職後1年が受給期間となっています。この期間にそれぞれの給付日数分が支給されます。しかし、この受給期間内に下記の理由で引き続き30日以上職業に就くことが出来ない場合は、ハローワークに申請することで受給期間を延長(本来の受給期間1年に最長3年間をプラス)することが出来ます。

受給期間の延長が出来る理由

  • 妊娠・出産・育児(3歳未満に限る)などにより働くことが出来ない
  • 病気やケガで働くことが出来ない(健康保険の傷病手当、労災保険の休業補償を受給中の場合含む)
  • 親族等の介護のため働くことが出来ない(6親等以内の血族、配偶者及び3親等以内の姻族)
  • 事業主の命により海外勤務をする配偶者に同行
  • 青年海外協力隊等公的機関が行う海外技術指導による海外派遣
  • 60歳以上の定年等により離職し、しばらくの間休養する

Photo_3

ご相談者の場合は、退職後も傷病手当金を継続して受給することになると思いますので、失業給付はその間「受給期間の延長」申請をハローワークでする必要があります。傷病手当の受給が終了し、すぐに働ける状態になってから「失業給付の受給」申請をハローワークで行いましょう。


flairポイント! 

病気やケガ等が理由で受給期間の延長をする場合の申請時期は、延長後の受給期間の最終日までですが、申請が遅い場合には所定給付日数の全てを受給できない可能性がありますので、なるべく早期に申請することが必要です。