« 2017年1月 | メイン | 2017年3月 »

2017年2月

2017年2月28日 (火)

2月の労働セミナー終了のご案内

平成29年度最後の労働セミナーが終了いたしました。

たくさんのご参加ありがとうございました。


【テーマ】 職場のトラブルと対処法 ~労働相談の現場から~

【内 容】 サービス残業、退職・解雇、パワハラなど

【講 師】 鳥取県中小企業労働相談所みなくる 労働・雇用相談員

       労使ネットとっとり(鳥取県労働委員会) 事務局職員


鳥取会場(終了)

  • 日 時  2月21日(火)13:30~15:00
  • 場 所  鳥取県立図書館 2階 大研修室(鳥取市尚徳町101)

Dscn0317

Dscn0329


倉吉会場(終了)

  • 日 時  2月16日(木)13:30~15:00
  • 場 所  倉吉市立図書館(倉吉交流プラザ)2階 第1研修室(倉吉市駄経寺町187-1)

Dscn0158

Dscn0164


米子会場(終了)

  • 日 時  2月24日(金)13:30~15:00
  • 場 所  米子市立図書館 2階 研修室(米子市中町8)

H292_003

H292_004


2017年2月13日 (月)

出前セミナーに行ってきました(米子聖園天使園)

働くということは ~社会人としてのマナーと働くときのきまり~

【対 象】 高校3年生3名、2年生と1年生4名 (先生3名)

【日 時】 平成29年 2月11日(土) 18:00~19:00

【場 所】 社会福祉法人みその児童福祉会 米子聖園天使園

【担 当】 みなくる米子 労働雇用相談員新井英津子

大雪の中での開催となりましたが、みんな楽しく聞いてもらえたのではないかと思います。

今現在アルバイトをしている生徒さんや4月に社会人になる生徒さんなどに対し「働くと言う意味と目的、挨拶の大切さ、貯蓄の必要性」などについて、グループで考えたりしながら進めていきました。また、実際に挨拶の練習も行い、言葉の使い方にも慣れてもらいました。

002

さらに、最近問題となっているブラックバイトについての対処方法などもアドバイス。

003これから自立し社会に出ると大変な事は必ずある。でもそれに目をそむけないで、今日の講義を思いだし頑張ってもらえたらいいなと思います。

出前セミナーに行ってきました(鳥取湖陵高等学校)

社会に出たときに役立つ知識と知恵

【前半】 知っておきたい働くときのルールと知恵

【後半】 消費者講座 マネートラブルにかつ!

【対 象】 就職予定3年生 約70名 (先生3名)

【日 時】 平成29年1月30日(月)  11:10~12:00

【場 所】 鳥取湖陵高等学校 視聴覚室

【担 当】 【前半】みなくる鳥取 中西紀夫   【後半】ろうきん鳥取支店 湯原舞   

卒業後就職される生徒さんを対象に、前半は働くときの基本的なルールを「ザ社会人」(2016年版)をテキストとして説明しました。

就職を目前にしている生徒さんなので、給与、時間外手当や有給休暇などについて関心を持って聞いてもらえました。

後半はクレジットカードとの付き合い方や若者が引き込まれやすいマルチ商法、キャッチセールス、サクラサイト詐欺について、動画の視聴や「マネートラブルにかつ!」をテキストに講師が実際に体験した実例も交えて説明しました。とても身近な話として興味をもって聞いてもらえました。

社会に出たときに、おかしいなと思ったり、困ったときは、早めに「みなくる」や「ろうきん」などに相談してもらえればと思いました。

2017年2月 7日 (火)

連合鳥取と合同で街頭PRを行いました

寒い北風の吹く早朝でしたが、労働相談&労働セミナー開催案内の街頭PRを米子駅前にて行いました。

【日 時】 平成29年2月7日(火) 午前8:00-8:30

【会 場】 JR米子駅前

連合鳥取と合同で、出勤前の方々にPR。

Cimg4019

みなさん出勤前のお忙しい時なのに、足を止め受け取ってもらえました。

Cimg4022

2017年2月 4日 (土)

出前セミナーに行ってきました(国立米子工業高等専門学校)

くらしの経済・法律講座(県民カレッジ連携講座)

~知っておこう!働くときの法律~

【対 象】 4年生50名 県民26名 記者2名 教授1名 (約79名)

【日 時】 平成29年 2月2 日(木) 10:30 ~ 12:00

【場 所】 国立米子工業高等専門高校 合同講義室

【担 当】 みなくる米子 労働雇用相談員新井英津子

県民の方も一緒に、これから社会に出る生徒さん目線で「働くときの法律」がどんなに大切かを分かってもらい、アルバイトでも法律に守られていると言うことを○×クイズをしながら勉強しました。

H292_005

その他、前期の講義でも社会保険制度にとても関心が強かったので、後半は働く人が入れる保険について説明。どんなメリットがあるのか理解してもらった。

H292_008

過重労働が問題となっている今、自分でも気が付かないうちに長時間にならないよう、労働時間管理は自分でも行い、問題があるようなら早めに専門に相談するようお願いをした。

今日の講義で、少しでもトラブルが防げたらと思います。

2017年2月 2日 (木)

出前セミナーに行ってきました(鳥取緑風高等学校)

働くときの基本ルール(昼間部)

【対 象】 定時制昼間部3~4年生 約40名 (先生5名)

【日 時】 平成29年1月27日(金) 13:45 ~ 14:30

【場 所】 鳥取緑風高等学校 視聴覚室

【担 当】 みなくる鳥取 鈴木 直子

卒業される生徒さんやアルバイトをされる生徒さんを対象に、働くときの基本的なルールを「「ザ社会人」(2016年版)をテキストとして説明しました。今回は「働くときのルール」を○×クイズ形式で考えてもらうスタイルとして実施しました。

Dscn0282

アルバイトをしている生徒が多いので、働くときのルールについて関心を持って聞いてもらえました。また、よくある労働トラブルの事例を紹介しながら解説したので、興味をもってもらえたと思います。

Dscn0286

アンケートでは、最低賃金に興味をもったり、皿を割ってしまった時の対応が意外だったという感想がありました。

働く中で「あれっ?」という感覚を身に付けていただき、困ったり、疑問に思うときは、早めに相談にきてほしいと思いました。

働くときの基本ルール(夜間部)

【対 象】 定時制夜間部1~4年生 約9名 (先生5名)

【日 時】 平成29年1月27日(金) 17:45~18:30

【場 所】 鳥取緑風高等学校 家庭課室

【担 当】 みなくる鳥取 鈴木 直子

夜間部の生徒さんを対象に、働くときの基本的なルールを「ザ社会人」(2016年版)をテキストとして説明しました。今回は「働くときのルール」を○×クイズ形式のスタイルで実施しました。

労働契約のこと、賃金のこと、労働時間や割増賃金のことなどを話しました。

Dscn0292

鳥取県の最低賃金が、47都道府県の中で、最低ではないことをお伝えすると、驚きの表情をされていたのが、印象的でした。

働くルールに興味をもってもらえる良い機会となったと思います。