出前セミナーに行きました(鳥取県立産業人材育成センター米子校)
社会人教育 働く時のルール「労働法」
鳥取県立産業人材育成センター米子校
【日時】令和7年 11月 13日(木) 10:10 ~ 12:00
【場所】鳥取県立産業人材育成センター米子校 体育館
【対象】参加者 42名 (学生 39名、先生3名)
【講師】みなくる米子 雇用・労働相談員 新井英津子
職業訓練校なので、社会経験がおありの方もおられましたが、若い生徒さんと
一緒に、働く時のルール「労働法」をTHE社会人の冊子を活用しながら、いろいろ
なクイズやワークにチャレンジていただきました。「知らないことが多かった。」と
新たな発見もあったようでした。
最近のニュースにもなっている「闇バイト」について、怪しい募集には 手をださない
よう注意を促し、同じバイトでもアルバイトは労働法で守られ、闇バイトは法で裁かれる
ことになる。正しい知識を身につけ、自分の身は自分で守れるようにして欲しいと
お願いした。
「鳥取県の最賃が1030円に上がったこと。」「バイトでも有給があること。」
「休憩のルール」「産休・育休の制度についてもっと知りたい。」と言ったアンケート
もありました。
特に「もし、困ったらみなくるさんに相談できると知り、心強く思いました。」
という嬉しい言葉を貰い、私自身も頑張ろうと力を頂きました。
ありがとうございます![]()
今日の講義が、少しでも皆様の役に立てたならと思っています。
