« 2022年6月 | メイン | 2022年8月 »

2022年7月

2022年7月28日 (木)

出前セミナーに行きました(国立米子工業高等専門学校)

これだけは知っておこう!
働くときのルール「労働法」

【対 象】 学生34名  教授1名 (計 35名)

【日 時】 令和4年 7月 28日(木)   10:35 ~ 12:05

【場 所】 国立米子工業高等専門学校 図書館

【担 当】 みなくる米子 労働・雇用相談員 新井 英津子

働く時の法律を知らないと、辛い思いや不利益扱いをされることを伝え、これから社会に出ていく生徒さんが自分で自分の身を守れるよう法律はどうなっているのかを説明。

労働法の基本を、○×クイズをして解説。

Dscn1202

それを踏まえ、アルバイト募集でのおかしなところや問題のあるところを探し発表してもらうワークを行った。

アルバイトをしている方もいて、身近な事としてとらえてもらえたのではと思います。

Dscn1206

Dscn1208

2022年7月27日 (水)

労働セミナー(11月開催)のご案内

≪参加無料≫ ≪完全予約制≫          

教えて保健師さん!
仕事に活かせるこころと身体のセルフケア
*ワークとライフで活用できるストレス解消法
*手軽に出来るセルフケアを学ぶ


【講師】保健師/土井 和恵(どい かずえ) さん


【日時】
★鳥取会場 11月8日(火)14:00-15:30(定員30名)
★倉吉会場 11月17日(木)14:00-15:30(定員30名)
★米子会場 11月29日(火)14:00-15:30(定員35名)


【会場】
★鳥取会場 鳥取市人権交流プラザ 2階研修室(鳥取市幸町151)
★倉吉会場 倉吉市立図書館 2階視聴覚ホール(倉吉市駄経寺町187-1)
★米子会場 米子市立図書館 2階研修室(米子市中町8)


【参加申込方法】 完全予約制 (事前申込みが必要です)
下記のいずれかでお申込み下さい。
定員に達した時点で受付終了となります。(当日参加不可)

phoneto電話 お近くのみなくるまでご連絡下さい。

faxtoFAX  労働セミナー(令和4年11月開催)   にご記入頂きお近くのみなくるまでお送り下さい。

  • みなくる鳥取 FAX 0857-25-3001
  • みなくる倉吉 FAX 0858-23-2454
  • みなくる米子 FAX 0859-21-0034
     

phonetoQRコード 下記の申込フォームをご利用ください。

11qr
 pcパソコン・スマホ   下記の申込フォームをご利用ください。

パソコン・スマホからの申込(11月セミナー)


新型コロナウィルス感染予防対策
※検温、マスクの着用、手指消毒液の設置、座席間隔の確保、換気を徹底しています。
※発熱症状など体調のすぐれない方は参加をお断りします。
※新型コロナウィルス感染症の流行状況により中止となる場合があります。

労働セミナー(10月開催)のご案内

≪参加無料≫ ≪完全予約制≫          

~ハラスメント防止セミナー②~

アサーションで
ストレスを少なくする職場づくり(実践編)
*言いたいことを我慢せずに伝えるには?
*自分の気持ちをその場にあった適切な方法で伝える練習をしよう!


【講師】growth story代表
    
生涯学習開発財団認定マスターコーチ/笠木 理恵(かさぎ りえ) さん


【日時】
★鳥取会場 10月18日(火)14:00-15:30(定員30名)
★倉吉会場 10月19日(水)14:00-15:30(定員30名)
★米子会場 10月13日(木)14:00-15:30(定員35名)


【会場】
★鳥取会場 鳥取市人権交流プラザ 2階研修室(鳥取市幸町151)
★倉吉会場 倉吉市立図書館 2階視聴覚ホール(倉吉市駄経寺町187-1)
★米子会場 米子市立図書館 2階研修室(米子市中町8)


【参加申込方法】 完全予約制 (事前申込みが必要です)
下記のいずれかでお申込み下さい。
定員に達した時点で受付終了となります。(当日参加不可)

phoneto電話 お近くのみなくるまでご連絡下さい。

faxtoFAX   ハラスメント防止セミナー申込書(令和4年9月10月開催)   にご記入頂きお近くのみなくるまでお送り下さい。

  • みなくる鳥取 FAX 0857-25-3001
  • みなくる倉吉 FAX 0858-23-2454
  • みなくる米子 FAX 0859-21-0034
     

phonetoQRコード 下記の申込フォームをご利用ください。

10qr
 pcパソコン・スマホ   下記の申込フォームをご利用ください。

パソコン・スマホからの申込(10月セミナー)


新型コロナウィルス感染予防対策
※検温、マスクの着用、手指消毒液の設置、座席間隔の確保、換気を徹底しています。
※発熱症状など体調のすぐれない方は参加をお断りします。
※新型コロナウィルス感染症の流行状況により中止となる場合があります。

労働セミナー(9月開催)のご案内

≪参加無料≫ ≪完全予約制≫          

~ハラスメント防止セミナー①~

仕事に活かせる
アンガーマネジメントとアサーション(基礎編)
*自分の怒りのコントロール方法
*相手を尊重し気持ちや要求を対等に伝える方法


【講師】growth story代表
    
アンガーマネジメント協会ファシリテーター/笠木 理恵(かさぎ りえ) さん


【日時】
★鳥取会場 9月20日(火)14:00-15:30(定員30名)
★倉吉会場 9月21日(水)14:00-15:30(定員30名)
★米子会場 9月22日(木)14:00-15:30(定員35名)


【会場】
★鳥取会場 鳥取市人権交流プラザ 2階研修室(鳥取市幸町151)
★倉吉会場 倉吉市立図書館 2階視聴覚ホール(倉吉市駄経寺町187-1)
★米子会場 米子市立図書館 2階研修室(米子市中町8)


【参加申込方法】 完全予約制 (事前申込みが必要です)
下記のいずれかでお申込み下さい。
定員に達した時点で受付終了となります。(当日参加不可)

phoneto電話 お近くのみなくるまでご連絡下さい。

faxtoFAX  ハラスメント防止セミナー申込書(令和4年9月10月開催) にご記入頂きお近くのみなくるまでお送り下さい。

  • みなくる鳥取 FAX 0857-25-3001
  • みなくる倉吉 FAX 0858-23-2454
  • みなくる米子 FAX 0859-21-0034
     

phonetoQRコード 下記の申込フォームをご利用ください。

9qr_2

 pcパソコン・スマホ   下記の申込フォームをご利用ください。

パソコン・スマホからの申込(9月セミナー)


新型コロナウィルス感染予防対策
※検温、マスクの着用、手指消毒液の設置、座席間隔の確保、換気を徹底しています。
※発熱症状など体調のすぐれない方は参加をお断りします。
※新型コロナウィルス感染症の流行状況により中止となる場合があります。

2022年7月14日 (木)

みなくる出張相談 中止のお知らせ

出張相談中止のお知らせ

新型コロナウィルス感染症拡大の状況を受けまして予定しておりました下記の出張相談日の開催に

ついては、ご相談者及び関係者の健康を第一に考慮し、やむなく今回は中止させて頂きます。

今後の予定につきましてはホームページでお知らせいたします。

7月21日(木)15:00~17:00 県立倉吉ハローワーク 出張相談   中止

7月22日(金)12:00~13:00 米子ポリテクセンター 出張相談   中止

2022年7月12日 (火)

県立倉吉ハローワークでパネル展をしています

「 県立倉吉ハローワークにて 」

 令和4年7月7日から8月4日まで、倉吉市山根のパープルタウン内の県立倉吉ハローワークで「労働相談Q&A」のポスター展示を行っています。

とてもわかりやすいQ&Aパネルです。

Dscn1196

働くときのワークルールを身につけておくことで職場でのトラブルを未然に防ぐことにも

役立ちます。この機会にルールについて広く知っていただく機会となれば幸いです。

ぜひパープルタウン県立ハロ―ワークでご覧ください。

 

 「 THE社会人冊子 」

ポスター展をご覧いただき、さらに疑問などがあれば、THE社会人冊子(労働法の基本をわかりやすくまとめた冊子)を無料で提供もしています。お手元に一冊あると便利です。どうぞお気軽に「みなくる」にお問い合わせください。

 

「 県立ハローワークとみなくるのワンストップ相談 」

月に2回 木曜日 みなくるの出張相談会もおこなっています。

(ご希望の方はみなくる、もしくは県立ハローワークへお問合せ下さい)

Img_2398

【 展示場所 倉吉市山根 パープルタウン内 県立倉吉ハローワーク 】

【 展示期間 2022年7月7日(木)PM ~ 8月4日(木)AM 】

2022年7月 4日 (月)

選挙と労働時間の取り扱い

Q 選挙の投票に行きたいのですが仕事が入っています。仕事中に選挙に行きたいのですがどのような権利が補償されているのでしょうか?


A 使用者は、労働者が労働時間中に選挙権や被選挙権など「公民としての権利」を行使し、または国会議員や裁判員としての職務など「公の職務」を執行するために必要な時間を請求した場合においては、それを拒んではならない(労働基準法第7条)となっています。


(公民としての権利)

・選挙権
・被選挙権
・最高裁判所裁判官の国民審査
・行政事件訴訟法に規定する民衆訴訟
・公職選挙法に規定する選挙または当選の効力に関する訴訟 など

 

(公の職務)

・衆議院議員その他の議員の職務
・労働委員会の委員の職務
・労働審判員の職務
・訴訟法上の証人としての出廷
・選挙立会人の職務
・裁判員の職務 など

 

【 公民権行使 】

選挙権、被選挙権の行使などに必要な時間を労働者が請求した場合は、使用者は拒むことができません。しかし、権利の行使または公の職務の執行に妨げがない限り、請求された時刻を変更することができるとも定められています。(労働基準法第7条)

 従業員が国会や地方議会の議員となった場合、労働委員会の委員となった場合、検察審査員、選挙立会人の職務に任じられた場合、裁判所に証人として出廷する場合なども、これに該当します。
権利行使・公の職務執行に支障がないときは、使用者は、請求された時刻の変更ができます。

なお、賃金については定めがありませんので、使用者に支払義務はありませんが、制度の趣旨からすると、賃金を失わずに権利行使ができるのが望ましいといえます。


 flairポイント! 

仕事を抜けた時間の賃金については労働基準法では特に決められていませんが、ノーワークノーペイの原則の考え方となります。就業規則などで賃金の支払の有無について確認して下さい。

出前セミナーに行きました(鳥取県立鳥取緑風高校)

これだけは知っておこう!
働く時のルール

【対 象】 定時制 1~4年生
       昼間部 生徒38名、先生7名  (計45名)
       夜間部 生徒  3名、先生1名  (計 4名)

【日 時】 令和4年6月28日(火) 
                12:50~14:30(昼間部)、17:45~19:20(夜間部)

【場 所】 鳥取県立鳥取緑風高校

【担 当】 みなくる鳥取 労働・雇用相談員 前田陽子

「労使は立場が違うから求めることが違うことが一般的」だからこそ、働く時のルールを知り、自身の労働条件を知ることが大切だということをお伝えしました。

Dscn1505

また、働く時の基本的なルールを、〇×クイズを行ったり、多くの労働相談事例を織り交ぜながらお伝えしました。

アルバイトの経験がある生徒さんも多くおられ、頷いたり、メモを取るなど熱心に聞いていただきました。

Dscn1509

最後に、「それっておかしいのでは?」に気付く目を養ってほしいこと、困ったことがあったら一人で抱え込まないで誰かに相談してほしいとお伝えし、その相談先の一つとして「みなくる」を紹介させていただきました。

Dscn1517

アルバイトだけでなく、今後社会に出られる生徒さんの心に今日の講義が少しでも記憶に残ることがあれば幸いです。