2017年6月 1日 (木)

出前セミナーに行ってきました(国立米子工業高等専門学校)

知っておこう!働くときの法律

【対 象】 学生51名  (教授1名)

【日 時】 平成29年6月1日(木) 10:30 ~ 12:00

【場 所】 国立米子工業高等専門学校 講堂

【担 当】 みなくる米子 労働雇用相談員  新井 英津子

たくさんある法律の中でも生活に直結した働くときの法律について、どんなに大切かトラブルを回避するにどうすればいいのかを説明。また、どんなトラブルがあるか知っていれば会社選びをする際の注意点にもなると思います。

アルバイトでも法律に守られていると言うことを○×クイズをしながら具体的に勉強してもらいました。

Dscn0564後半は、とても関心の強い社会保険制度について、働く人が入れる保険にはどんなメリットがあるのかを理解してもらった。

過重労働が問題となっている今、過労死ラインは80時間。自分でも気が付かないうちに長時間にならないよう、労働時間を管理するようお願いをした。

今日の講義で、少しでもトラブルが防げたらと願います。

2017年5月26日 (金)

6月、7月の土曜開所

6月3日(土)みなくる米子で窓口相談が可能です。

7月1日(土)みなくる鳥取で窓口相談が可能です。

電話相談の場合は、県内どこからでもつながります。お気軽にご相談ください。

フリーダイヤル0120-451-783(しごとのなやみ)

相談時間 9:30~18:00

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

2017年5月24日 (水)

営業職の固定残業代

みなくる通信Q&A5月号

2017年5月 1日 (月)

関連会社に出向と言われた

みなくる通信4月号

2017年3月27日 (月)

育休から復帰したら、『まわりは迷惑している』と言われる

みなくる通信Q&A3月号

2017年3月 6日 (月)

変形労働時間制とは?

みなくる通信Q&A2月号

2017年2月28日 (火)

2月の労働セミナー終了のご案内

平成29年度最後の労働セミナーが終了いたしました。

たくさんのご参加ありがとうございました。


【テーマ】 職場のトラブルと対処法 ~労働相談の現場から~

【内 容】 サービス残業、退職・解雇、パワハラなど

【講 師】 鳥取県中小企業労働相談所みなくる 労働・雇用相談員

       労使ネットとっとり(鳥取県労働委員会) 事務局職員


鳥取会場(終了)

  • 日 時  2月21日(火)13:30~15:00
  • 場 所  鳥取県立図書館 2階 大研修室(鳥取市尚徳町101)

Dscn0317

Dscn0329


倉吉会場(終了)

  • 日 時  2月16日(木)13:30~15:00
  • 場 所  倉吉市立図書館(倉吉交流プラザ)2階 第1研修室(倉吉市駄経寺町187-1)

Dscn0158

Dscn0164


米子会場(終了)

  • 日 時  2月24日(金)13:30~15:00
  • 場 所  米子市立図書館 2階 研修室(米子市中町8)

H292_003

H292_004


2017年2月13日 (月)

出前セミナーに行ってきました(米子聖園天使園)

働くということは ~社会人としてのマナーと働くときのきまり~

【対 象】 高校3年生3名、2年生と1年生4名 (先生3名)

【日 時】 平成29年 2月11日(土) 18:00~19:00

【場 所】 社会福祉法人みその児童福祉会 米子聖園天使園

【担 当】 みなくる米子 労働雇用相談員新井英津子

大雪の中での開催となりましたが、みんな楽しく聞いてもらえたのではないかと思います。

今現在アルバイトをしている生徒さんや4月に社会人になる生徒さんなどに対し「働くと言う意味と目的、挨拶の大切さ、貯蓄の必要性」などについて、グループで考えたりしながら進めていきました。また、実際に挨拶の練習も行い、言葉の使い方にも慣れてもらいました。

002

さらに、最近問題となっているブラックバイトについての対処方法などもアドバイス。

003これから自立し社会に出ると大変な事は必ずある。でもそれに目をそむけないで、今日の講義を思いだし頑張ってもらえたらいいなと思います。

出前セミナーに行ってきました(鳥取湖陵高等学校)

社会に出たときに役立つ知識と知恵

【前半】 知っておきたい働くときのルールと知恵

【後半】 消費者講座 マネートラブルにかつ!

【対 象】 就職予定3年生 約70名 (先生3名)

【日 時】 平成29年1月30日(月)  11:10~12:00

【場 所】 鳥取湖陵高等学校 視聴覚室

【担 当】 【前半】みなくる鳥取 中西紀夫   【後半】ろうきん鳥取支店 湯原舞   

卒業後就職される生徒さんを対象に、前半は働くときの基本的なルールを「ザ社会人」(2016年版)をテキストとして説明しました。

就職を目前にしている生徒さんなので、給与、時間外手当や有給休暇などについて関心を持って聞いてもらえました。

後半はクレジットカードとの付き合い方や若者が引き込まれやすいマルチ商法、キャッチセールス、サクラサイト詐欺について、動画の視聴や「マネートラブルにかつ!」をテキストに講師が実際に体験した実例も交えて説明しました。とても身近な話として興味をもって聞いてもらえました。

社会に出たときに、おかしいなと思ったり、困ったときは、早めに「みなくる」や「ろうきん」などに相談してもらえればと思いました。

2017年2月 7日 (火)

連合鳥取と合同で街頭PRを行いました

寒い北風の吹く早朝でしたが、労働相談&労働セミナー開催案内の街頭PRを米子駅前にて行いました。

【日 時】 平成29年2月7日(火) 午前8:00-8:30

【会 場】 JR米子駅前

連合鳥取と合同で、出勤前の方々にPR。

Cimg4019

みなさん出勤前のお忙しい時なのに、足を止め受け取ってもらえました。

Cimg4022