2017年1月23日 (月)

出前セミナーに行ってきました(鳥取県立産業人材育成センター米子校)

社会人としての基礎知識&好印象の面接ポイント

【対 象】 自動車整備課 学生22名 (参加 男性19名 女性2名 欠席1名)

【日 時】 平成29年1月16日(月) 9:00~12:00

【場 所】 同校教室

【担 当】 みなくる米子 労働雇用相談員 湯浅富美子 新井英津子

   前年4月入校し就職試験が始まる方たちに、希望する会社へ合格することと入社後は基本的知識を身に着けた社会人になることを目的として開催しました。

前半では、労働相談事案の多い入社時の労働契約、労働条件通知書の重要性と入社後トラブルなく仕事が出来るよう基本項目特にコミュニケーションについては重点的に説明しました。

後半では面接の模擬試験を実施し一人ひとりに助言をしました。面接試験については、実際に面接管と応募者を体験してもらい何が必要なのか体験していただきました。

今日学んだことを生かして、目的を達成してほしいと思います

2016年12月27日 (火)

退職願の撤回はできますか?

みなくる通信Q&A12月号

2016年12月 3日 (土)

西部支部「労福協まつり」にて出前相談を行いました

第13回西部支部労福協まつりにて、労働相談所みなくるのPRを行いました。

また、「労働相談コーナー」も設置し、来場者からのご相談をお受けしました。

【日 時】 平成28年12月3日(土) 午前11:00-午後13:00

【会 場】 米子産業体育館(サブアリーナ)

Dscn0523

Dscn0519_2

2016年12月 1日 (木)

65歳以上ですが雇用保険への加入が必要ですか?

みなくる通信Q&A11月号

2016年11月17日 (木)

出前セミナーに行ってきました(鳥取県立産業人材育成センター米子学校)

~応募書類の書き方&面接のポイント~

【対 象】 造園科 7名 先生1名 (計8名)

【日 時】 平成28年11月17日(木)  9:10~12:00

【場 所】 コンピュータールーム

【担 当】 みなくる米子 労働雇用相談員 新井 英津子

10か月間造園の勉強をし、2月卒業予定の方たちがこれから就職に向けて何をしなければいけないのかについて考えてもらいました。

004

1部では、仕事選びの基準や注意点。就職活動をする前にやっておかなければいけない自分の強み。

2部では受かるための応募書類の書き方のポイント

3部では実際に面接管と応募者を体験してもらい、何がいけないのかを実感してもらいました。

003_2

事前の準備がどんなに大切かということを理解されたのではないかと思います。

今日の教訓を生かし面接に臨んで、再就職を決めてもらいたいと思います。

2016年11月10日 (木)

地震で会社が休業、給料の支払いは?

みなくる通信Q&A10月号

2016年10月18日 (火)

労務管理セミナー(9月、10月終了)

9月、10月の労務管理セミナーは終了いたしました。


 9月セミナー 『年金・社会保険の実務』

 【講 師】 社会保険労務士 安田 岳歩 さん

鳥取会場(終了)

  • 日 時  9月8日(木)13:30~15:00
  • 場 所  鳥取市人権交流プラザ 2階研修室(鳥取市幸町151)

Dscn0220

Dscn0223

倉吉会場(終了)

  • 日 時  9月16日(金)13:30~15:00
  • 場 所  倉吉市立図書館 2階 第1研修室(倉吉市交流プラザ)(倉吉市駄経寺町187-1)

Dscn0230

Dscn0234

米子会場(終了

  • 日 時  9月13日(火)13:30~15:00
  • 場 所  米子市立図書館 2階 研修室(米子市中町8)

001

002


 10月セミナー ほう・れん・そうで築く(気づく)職場のコミュニケーション』 (求職活動実績になるセミナーです)

 【講 師】 くわもとキャリア設計事務所 桑本 玉枝 さん

鳥取会場(終了)

  • 日 時  10月14日(金)13:30~15:00
  • 場 所  鳥取市人権交流プラザ 2階研修室(鳥取市幸町151)

Dscn0265

Dscn0272

倉吉会場(終了)

  • 日 時  10月12日(水)13:30~15:00
  • 場 所  倉吉市立図書館 2階 第1研修室(倉吉市交流プラザ)(倉吉市駄経寺町187-1)

Dscn0118

Dscn0122

米子会場(終了)

  • 日 時  10月7日(金)13:30~15:00
  • 場 所  米子市立図書館 2階 研修室(米子市中町8)

H28107_002

H28107_004

2016年9月23日 (金)

パートの社会保険加入の拡大

みなくる通信Q&A9月号

2016年9月 5日 (月)

労災で休業中に雇止めを告げられた!

みなくる通信Q&A8月号

2016年8月12日 (金)

労務管理セミナー(9月:管理者・労務担当者向け、10月:管理者・一般職・求職者向け)の参加者募集!

9月・10月開催の労働セミナー、まだまだ参加者を募集しております。

9月のセミナーは管理者・人事労務担当者向け、10月のセミナーは管理者・リーダー・一般職・求職者向けの内容となっておりますが、両セミナーとも興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。お気軽にご参加下さい。(要事前申込)

なお、10月のセミナーは求職活動実績になるセミナーですので、求職活動中の方も是非ご参加下さい。


 (9月開催)

  【テーマ】 人事労務担当者のための労務管理セミナー

    『年金・社会保険の実務』

     ~多様な人材活用のための保険知識~

パート、契約社員、高年齢者や女性活躍のために社会保険や年金の知識は欠かせません。実務において、注意すべきポイントを分かりやすく解説します 。  

(10月開催)

  【テーマ】 働く人のための労働セミナー(求職活動実績になるセミナーです)

    『ほう・れん・そうで築く(気づく)職場のコミュニケーション』

   なぜホウレンソウが難しいのか?伝達ミスをどう減らしていくのか?グループワークを通し

   て業務上のコミュニケーションを学びましょう!


 9月セミナー 『年金・社会保険の実務』

 【講 師】 社会保険労務士 安田 岳歩 さん

鳥取会場

  • 日 時  9月8日(木)13:30~15:00
  • 場 所  鳥取市人権交流プラザ 2階研修室(鳥取市幸町151)

Photo

倉吉会場

  • 日 時  9月16日(金)13:30~15:00
  • 場 所  倉吉市立図書館 2階 第1研修室(倉吉市交流プラザ)(倉吉市駄経寺町187-1)

Photo_2

米子会場

  • 日 時  9月13日(火)13:30~15:00
  • 場 所  米子市立図書館 2階 研修室(米子市中町8)

Photo_3


 10月セミナー ほう・れん・そうで築く(気づく)職場のコミュニケーション』 (求職活動実績になるセミナーです)

 【講 師】 くわもとキャリア設計事務所 桑本 玉枝 さん

鳥取会場

  • 日 時  10月14日(金)13:30~15:00
  • 場 所  鳥取市人権交流プラザ 2階研修室(鳥取市幸町151)

Photo

倉吉会場

  • 日 時  10月12日(水)13:30~15:00
  • 場 所  倉吉市立図書館 2階 第1研修室(倉吉市交流プラザ)(倉吉市駄経寺町187-1)

Photo_2

米子会場

  • 日 時  10月7日(金)13:30~15:00
  • 場 所  米子市立図書館 2階 研修室(米子市中町8)

Photo_3


※事前申込みが必要です。

 下記のいずれかでお申込み下さい。

faxtoFAXからのお申込み⇒ 9月セミナー申込書  10月セミナー申込書  にご記入頂きお送り下さい。

  • みなくる鳥取 FAX 0857-25-3001
  • みなくる倉吉 FAX 0858-23-2454
  • みなくる米子 FAX 0859-21-0034

phoneto電話からのお申込み

  • みなくる鳥取 TEL 0857-25-3000  
  • みなくる倉吉 TEL 0858-23-6131 
  • みなくる米子 TEL 0859-31-8785  

mailtoメールからのお申込みの場合は、

  • 参加者氏名
  • 希望の会場
  • 連絡先電話番号
  • 会社名(在職中の方)

をご記入いただき、 メール申込先 まで送信下さい。