パネル展示をしています(ヴィレステ日吉津)
11/22(金)までの期間、みなくるのパネル展示をしています。
みなくるの事や、法律についての簡単なQ&Aなどもありますので、是非お立ち寄りください。
お待ちしております!
【展示期間 11/8(金)~11/22(金)】
【場 所 ヴィレステ日吉津】
11/22(金)までの期間、みなくるのパネル展示をしています。
みなくるの事や、法律についての簡単なQ&Aなどもありますので、是非お立ち寄りください。
お待ちしております!
【展示期間 11/8(金)~11/22(金)】
【場 所 ヴィレステ日吉津】
10月31日(金)の17:00から、JR鳥取駅周辺でみなくるの街頭PR活動を行いました。
夕方の仕事帰りの方や学生の皆さんへ、みなくるのPRチラシやカード等を350部配布しました。11月は「過労死等防止啓発月間」です。
困ったことや悩みごとは、ひとりで抱え込まず、早めにみなくるへ相談してください。
10月20日(日)に鳥取県産業人材育成センター倉吉校で「センターまつり」が開催されました。
台風の影響が心配されましたが、秋晴れの天候の中、地域の方や親子連れの方々などたくさんお集まりでした。みなくるは昨年に引き続き、パネル展示と労働法クイズで参加しました。
午前10時から午後2時までの間に約200名の皆様に、パネルをヒントにして簡単な3択の労働法クイズに挑戦していただき、労働条件通知書を書面で交付することや、パートの方にも有休があること、時間外手当の割増率や10月に最低賃金が改訂されたことなどについて、知っていただく機会となりました。
楽しくご参加いただき、「勉強になった」「もっと前に知っていたらなぁ」という声が聞かれました。手ごたえのある「みなくる」のPRができたと思います。会場を準備していただいたセンターの生徒さん、職員の皆様に大変感謝しています。ありがとうございました。
10月19日(土)に「第15回西部支部労福協まつり」が米子市産業体育館で開催されました。
労働相談(みなくる)コーナーで、簡単な3択の労働法クイズにお答えいただき、労働ハンドブック「THE社会人」やパネルを使って、ワークルールを学んでいただきました。
ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
米子市立図書館にて、みなくるのパネル展示をしています。
みなくるの事や、法律についての簡単なQ&Aなどもありますので、是非お立ち寄りください。
お待ちしております!
【展示期間 10/17(木)~11/8(金)】
【場 所 米子市立図書館 2階市民ギャラリー】
本日から、みなくるのパネル展示をしています。
みなくるの事や、法律についての簡単なQ&Aなどもありますので、是非お立ち寄りください。
お待ちしております!
【展示期間 10/2(水)~10(木)】
【場 所 鳥取市立図書館】
10月5日(土)はみなくる米子で窓口相談が可能です。
11月2日(土)はみなくる鳥取で窓口相談が可能です。
12月7日(土)はみなくる米子で窓口相談が可能です。
※開所されていない地域は、フリーダイヤルでの相談対応になります。
みなくる鳥取 0120-451-783
みなくる倉吉 0120-662-390
みなくる米子 0120-662-396
お近くのみなくるにご相談下さい!(9:00~17:30)
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
みなくるでは、下記の期間が休業となります。
この期間にメール等でいただいた相談につきましては、8月16日(金)以降の返信とさせていただきますので、よろしくお願い致します。
休業日 2019年8月14日(水)・15日(木)
みなくるのことや労働法について簡単なQ&Aなどのパネルを展示してあります。
今後、開催されるセミナー内容も掲示しています。
ぜひ、お立ち寄りください。
【展示期間】 6/28(金) ~ 7/31(水)
【場 所】 倉吉市立図書館
現在、みなくるのパネル展示をしています。
【展示期間】 6/22 ~ 6/28
【場 所】 パープルタウン倉吉中央広場スペース
みなくるの事や労働法に関する法律について簡単なQ&Aクイズなど、大型プロジェクターにて紹介動画も見ることができます。クイズに正解できるか挑戦してみてください。
各種セミナーの開催チラシや、労働法に関するわかりやすくまとめた冊子も準備していますので、是非お役立てください。