9月・10月に下記の内容で労働セミナーを開催致します。
事業主・管理者・労務担当者向きの内容ですが、興味のある方であればどなたでも参加頂けますので、お気軽にご参加下さい。(要事前申込)
A講座
【テーマ】 従業員の“やる気”を企業活力に!
若手・中堅社員、パート社員など従業員一人ひとりの伸ばし方・活かし方のヒントを探りましょう!
【講 師】 特定社会保険労務士 吉田 佐智子 さん
B講座
【テーマ】 ケースで学ぶ!職場のコミュニケーション
マタハラ・セクハラ・パワハラにならないようなコミュニケーションを一緒に学びましょう!
【講 師】 はっぴぃ きゃりあ代表 越野 由美子 さん
【鳥取会場】
A講座 9月 9日(水)13:30~15:00(終了しました)
B講座 10月8日(木)13:30~15:00(終了しました)
【倉吉会場】
A講座 9月 2日(水)13:30~15:00(終了しました)
B講座 10月15日(木)13:30~15:00(終了しました)
【米子会場】
A講座 9月16日(水)13:30~15:00(終了しました)
B講座 10月22日(木)13:30~15:00(終了しました)
事前申込みが必要です。
下記のいずれかでお申込み下さい。
FAXからのお申込み⇒FAX申込書(9月・10月労働セミナー) にご記入頂きお送り下さい。
電話からのお申込み
メールからのお申込みの場合は、
をご記入いただき、 メール申込先 まで送信下さい。
気持ち良い秋晴れの日曜に、“合同労働相談会:10月25日(日)開催”の街頭PRを鳥取県労働委員会と合同で県内3か所同時に実施しました。
※合同労働相談会には、みなくるも参加してご相談をお受けします。事前予約が優先となりますので、鳥取県労働委員会までご連絡下さい(上記リンクをご参照ください)。
街頭PRの様子
【日 時】 平成27年10月4日(日) 午前9:00~正午
【会 場】 イオン鳥取北店(鳥取市晩稲)、倉吉パープルタウン(倉吉市山根)、イオン日吉津店(日吉津村日吉津)
イオン鳥取北店①
イオン鳥取北店②
イオン日吉津店
知っておきたい働くときの基本ルール
【対象】 生徒30名(1~3年生) 、職業訓練生4名、先生3名 合計 37名
【日時】 平成27年9月11日(金)14:35~15:25
【場所】 同校講義室
【担当】 みなくる倉吉 労働雇用相談員 新 麗子
1年生から3年生までの全校生と同学園内で受講中の職業訓練生を対象。講義室は椅子席ということで配布資料は少なくし、講義時間も50分と限られていましたので最低限知っておいてほしいことにポイントを絞り、「労働契約」「賃金」「労働時間」、「有給休暇」などについて○×クイズ形式ですすめました。また、学校ではアルバイトを許可しているとお聞きしたので、高校生アルバイトで働くときにも労働法が適用されることを話しました。
生徒さんからは「詳しいことを知れて良かった」「これから就職したときに役に立つ」などの感想が多く寄せられました。
「働くときのルール」を知ることによって、これからアルバイトをするときや、就職したときにより良い環境で働いてほしいと願っています。
10月3日(土)はみなくる米子が開所します。9月・10月の相談日
県内どこからでもつながります。お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-451-783(しごとのなやみ)
相談時間 9:30~18:00
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
翌月 11月7日(土)はみなくる鳥取が開所です。
9月5日(土)はみなくる鳥取が開所します。9月・10月の相談日
県内どこからでもつながります。お気軽にご相談ください。
フリーダイヤル0120-451-783(しごとのなやみ)
相談時間 9:30~18:00
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
翌月 10月3日(土)はみなくる米子が開所です。