2020年9月30日 (水)

年次有給休暇の付与日数

Q 正社員として去年の9月1日に友人A、同年10月1日に私Bが入社しました。Aは6か月後の3月1日に有給休暇を10日付与され、更にその後、4月1日にも11日付与されました。私は4月1日に10日だけ付与されたのですが、付与日数が違うのはなぜですか。会社の就業規則では入社6か月後に10日付与、それ以降は4月1日を基準日として付与することとなっています。


A 使用者は、採用後6か月継続して勤務し、全労働日の8割以上出勤している労働者に対して最低10日の年次有給休暇を与えなければならなりません(労働基準法39条)。

労働基準法どおりであれば、Aさんは採用の6か月後の翌年3月1日に、Bさんは翌年4月1日に10日付与されることになります。更にその後、1年間継続勤務し8割以上出勤した場合に11日付与されますが、就業規則で採用の翌年度以降の基準日が4月1日と定められている場合は、Aさんは労基法より11ヶ月繰上げられた4月1日に、Bさんは繰上げられず10日付与となるため、AさんとBさんの付与日数に違いが生じることになります。


中途採用者に対する年次有給休暇を法律の規定通り付与すると、年次有給休暇の基準日が複数になるため、事務の簡素化等の観点から一定の要件を満たした場合に、全労働者につき一律の基準日を定めて年次有給休暇を与える斉一的な取扱いができるとされています。

  1. 斉一的取扱いにより法定の基準日以前に付与する場合、付与要件である8割以上の出勤について、短縮された期間は全期間出勤したものとみなすこと。
  2. 次年度以降の年次有給休暇の付与日についても、初年度の付与日を法定の基準日から繰上げた期間と同じ又はそれ以上の期間、法定の基準日より繰上げること。

 

相談のように、入社月による社員間の不公平感をなるべく軽減するためには採用時に10日を限度に基準日までの勤務日数に応じた日数の付与(10日を限度)や基準日を2回以上にするなど様々な方法が考えられますが、いずれの方法でも①②及び法定の付与日数を満たしていることが必要です。また、短縮期間は全期間出勤とみなします。

 

例1 中途採用者で基準日を統一する場合 

・基準日を4月1日に統一し、入社時に基準日までの勤務日数に応じた日数を付与

採用日         (8割以上出勤)         4/1  (8割以上出勤)  4/1             
    10日以内の中途採用時期に    11日発生         12日発生
    応じた年次有給休暇日数を付与

例2 中途採用者の基準日を2回(10/1と4/1)にした場合

・基準日が10/1(4/1~9/30に入社した人には10/1に10日付与)

4/1     7/1 (8割以上出勤)   10/1 (8割以上出勤)  10/1 (8割以上出勤)  10/1     
         採用日               10日発生          11日発生         12日発生

・基準日が4/1(10/1~3/31に入社した人には4/1日に10日付与)

       10/1 12/1 (8割以上出勤) 4/1 (8割以上出勤)  4/1 (8割以上出勤) 4/1       
                  採用日       10日発生        11日発生           12日発生

2020年9月11日 (金)

労務管理セミナー(10月開催)のご案内

≪参加無料≫ ≪完全予約制≫     
※セミナー終了後に個別相談会あり         

事業主・管理者・労務担当者のための
 労務管理セミナー 

労務管理におけるモヤモヤした疑問や悩みをすっきり解消しましょう!


【10月セミナー】

労務管理のトラブルと対応

・パワハラと言われた時の会社の対応
・労働時間の管理方法
・代休・振替休日、年休の取扱い上の注意ポイント


【講師】濱田國秀 社会保険労務士

【日時】
鳥取会場 10月  9日(金)10:00~11:30 定員30名
※鳥取会場は定員に達しましたので受付終了させて頂きます

⇒終了しました(参加人数 27名)

Dscn1272

Dscn1267


倉吉会場 10月  9日(金)14:00~15:30 定員18名
※倉吉会場は定員に達しましたので受付終了させて頂きます

⇒終了しました(参加人数 18名)

Dscn0894

Dscn0902


米子会場 10月15日(木)14:00~15:30 定員32名
※米子会場は定員に達しましたので受付終了させて頂きます

⇒終了しました(参加人数 31名)

Dscn1052

Dscn1053

【会場】
鳥取会場 鳥取県立図書館 大研修室
倉吉会場 倉吉市立図書館2階 第1研修室
米子会場 米子市立図書館2階 研修室


新型コロナウィルス感染症対策を実施していますのでご協力ください。
〇当日朝検温され、発熱症状など体調のすぐれない方は参加をお断りします。
〇当日はマスクを着用してください。
〇手指消毒、咳エチケットにご協力をお願いします。
※新型コロナウィルス感染症の流行状況により中止となる場合があります。


 完全予約制 (事前申込みが必要です)
下記のいずれかでお申込み下さい。

faxtoFAXからのお申込み→ 参加申込書(労働セミナーR2.10-11) にご記入頂きお近くのみなくるまでお送り下さい。

  • みなくる鳥取 FAX 0857-25-3001
  • みなくる倉吉 FAX 0858-23-2454
  • みなくる米子 FAX 0859-21-0034

phoneto電話からのお申込み

  • みなくる鳥取 TEL 0120-451-783  
  • みなくる倉吉 TEL 0120-662-390
  • みなくる米子 TEL 0120-662-396

pcPCからのお申込み→  (10月)  https://ws.formzu.net/fgen/S27805735/ 受付停止
                

スマートフォンからのお申込み     (10月↓) 受付停止    

10qr_3

2020年9月 3日 (木)

変形労働時間制(1年単位)

Q 当社は季節ものの商品を製造する会社のため、季節によって繁閑の差が大きく、繁忙期には残業が多くなってしまいます。今後、「1年単位の変形労働時間制」を採用しようと思うのですが、どのような制度でどのようなことに注意すればよいのでしょうか。


A 1年単位の変形労働時間制では、季節などによって業務量の繁閑の差がある場合、それにあわせた労働時間の設定を行うことで、効率的に労働時間を配分できます。採用すると、1か月を超え1年以内の一定期間について、平均し1週間の労働時間が40時間を超えなければ、特定の日や週について1日及び1週間の法定労働時間を超えて労働させることができます。ただし、これを超えると残業代を支払う必要があります。また、特定された各日の労働時間は、労使の合意があったとしても対象期間の途中で変更することはできません。


採用されやすい業種

・特定の時季(夏季・冬季など)が繁忙期である業種

・年末が決算期に入るため、12月~1月が忙しい業種

要件

  1. 労使協定を締結し、労働基準監督署長に届け出ること     
    ①対象労働者の範囲 ②対象期間及び起算日 ③労働日及び労働日ごとの労働時間(特定期間を定める場合はその期間) ④労使協定の有効期間

  2. 就業規則等に定めること(労働者数によっては労働基準監督署へ届け出必要)

  3. 労働時間の長さの制限
    イ 対象期間の所定労働時間数…対象期間の労働時間を平均して、1週間当たり40時間を超えないように、各日・各週の所定労働時間を全期間にわたって定めなければならない。ただし、1ヶ月以上の期間ごとに区分した時は、最初の期間を除き各期間が始まる少なくとも30日前に各日の労働時間を定めてもよい
    ロ 1日及び1週間の労働時間数の限度 
     ①1日10時間、1週52時間以内とする
     ②対象期間が3か月を超える場合は、
      ・1週48時間を超えるのは連続3週以内
      ・3か月ごとに区切った各期間に1週48時間を超える週は3回以内に設定

  4. 対象期間中の労働日数の限度
    ・対象期間が1年の場合は280日
    ・対象期間が3か月を超え1年未満の場合は、280日×対象期間の歴日数/365日

  5. 連続して労働させる日数の限度…6日を限度(ただし特定期間(繁忙期)においては12日とすることができる)

2020年8月21日 (金)

労働セミナー(9月開催)のご案内(終了しました)

  労働者、求職者、一般向けセミナー  ≪参加無料≫ ≪完全予約制≫              

今だからおさえておこう!
 働くときのルール~最近の労働相談より~

労働条件の変更や休業手当のしくみ、退職のルール等、
相談事例をもとに解説します。


【講師】みなくる相談員、労使ネットとっとり事務局職員

【日時】
鳥取会場 9月15日(火)14:00~15:30 終了しました
参加人数 14人

(前半)みなくる鳥取 前田相談員

Dscn1213

Img_6491
(後半)労使ネットとっとり 河上主事

Dscn1216


倉吉会場 9月17日(木)14:00~15:30 終了しました
参加人数 14人

(前半)みなくる鳥取 森田相談員

Dscn0870

Dscn0857

(後半)労使ネットとっとり 船石副主幹

Dscn0882


米子会場 9月10日(木)14:00~15:30 終了しました
参加人数 16人

(前半)みなくる米子 尾原相談員

Dscn1026

Dscn1032
(後半)労使ネットとっとり 西尾主事

Dscn1034


【会場】
    
鳥取会場 県庁第2庁舎4階 第22会議室
    倉吉会場 倉吉市立図書館2階 第1研修室
    米子会場
 米子市立図書館2階 研修室


※求職活動中の方は、求職活動の実績になります。証明書を準備しますので申込時にお知らせください


 新型コロナウィルス感染症対策を実施していますのでご協力ください。
〇当日朝検温され、発熱症状など体調のすぐれない方は参加をお断りします。
〇当日はマスクを着用してください。
〇手指消毒、咳エチケットにご協力をお願いします。
※新型コロナウィルス感染症の流行状況により中止となる場合があります。


 完全予約制 (事前申込みが必要です)
下記のいずれかでお申込み下さい。

faxtoFAXからのお申込み→ 参加申込書(労働セミナーR2.9) にご記入頂きお近くのみなくるまでお送り下さい。

  • みなくる鳥取 FAX 0857-25-3001
  • みなくる倉吉 FAX 0858-23-2454
  • みなくる米子 FAX 0859-21-0034

phoneto電話からのお申込み

  • みなくる鳥取 TEL 0120-451-783  
  • みなくる倉吉 TEL 0120-662-390
  • みなくる米子 TEL 0120-662-396

pcPCからのお申込み→ https://ws.formzu.net/fgen/S70858098/

9qr2_3

 

 ←スマートフォンからのお申込み

2020年8月 6日 (木)

2020年夏季休業のお知らせ

みなくるでは、8月14日(金)は夏季休業となります。

この期間にメール等でいただいた相談につきましては、8月17日(月)以降の返信とさせていただきますので、よろしくお願い致します。

2020年7月20日 (月)

パネル展示をしています!(未来中心1階アトリウム)

現在、未来中心1階のフロアにて「知って得する!働く人のワークルール」と銘打ち

パネル展示をしています。

みなくるの事や労働法に関する法律について簡単に学べるパネルの展示となっています。

労働者も使用者にも役立つ各種セミナーの開催チラシや情報、労働法に関するわかりやすくまとめた冊子等も多数準備していますので是非お役立てください。

【展示期間 7/17(金)~7/27(月)】

【場    所 未来中心1階 アトリウム(倉吉市駄経寺町212-5)】

Dscn0825

Dscn0832_2

Dscn0823_2

 

2020年7月16日 (木)

変形労働時間制(1カ月単位)

Q 月初めと月末がとても忙しく9時間勤務や10時間勤務の日もあります。労働時間が8時間を超えたら時間外手当がつくと聞いたことがありますが、全く時間外手当が付きません。法的に問題は無いのでしょうか。


A 変形労働時間制を採用している可能性があります。入社時にもらった労働条件通知書や、就業規則※1があれば確認してみましょう。※1 ⇒以下に記載例掲載


労働基準法(第32条)で、労働時間は休憩時間を除いて1日8時間、1週間40時間(特例措置対象事業場は44時間※2)までと定められており、これを超えた場合は割増賃金を支払う必要があります。※2 労働者10人未満の商業、映画・演劇業、保健衛生業、接客娯楽業

変形労働時間制を採用していれば、業務の繁閑に対応して1日の所定労働時間を弾力的に配分することができます。ご相談者の場合、1カ月単位の変形労働時間制を採用している可能性があります。その場合、月初めと月末の忙しい日の所定労働時間を長く設定し、それ以外の日は所定労働時間を短くすることが可能となります。1日の所定労働時間を9時間、10時間と定めた日であれば8時間を超えていても、また週に40時間を超える定めをしていればそれを超えても割増賃金の対象とはなりません。ただし、1カ月単位の変形労働時間制の採用に当たっては以下について注意が必要です。

1. 所定労働時間の総枠

 

週法定
労働時間

月の暦日数

31日

30日

29日

28日

40
(44)

177.1(194.8)

171.4(188.5)

165.7(182.2)

160.0(176.0)

2. 1週平均の労働時間・・・40時間(44時間)以下 ⇒ 総労働時間÷(暦日÷7)

3. 休日・・・週1日または4週4休

4. 労使協定(労基署への届出必要)または就業規則その他これに準ずるものへ記載
    ・・・各日(始業・終業時刻も)、各週の所定労働時間の長さを定めなければならない。


※1 就業規則への記載例

第〇条

1 所定労働時間は、毎月〇日を起算日とした、1カ月単位の変形労働時間制の採用し1カ月を平均し、1週間当たり40時間を超えない範囲において、次のとおり定める。

1日~15日 始業時刻 午前9時、終業時刻 午後4時

16日~末日 始業時刻 午前8時30分、終業時刻 午後6時30分

flairポイント!

変形労働時間制を採用し、あらかじめ法定労働時間を超える定めをしている日や週であれば時間外手当の対象となりません。その定めた時間を超えた場合と所定労働時間の総枠を超えた場合に、時間外手当が発生します。

2020年7月 1日 (水)

パネル展示をしています!(パープルタウン倉吉)

【展示期間 7/1(水)~7/7(火)】

【場  所 パープルタウン1階 中央広場スペース(倉吉市山根557-1)】

Dscn0815

Dscn0817

パネル展示をしています!(ヴィレステひえづ)

みなくるの事や、法律についての簡単なQ&Aなどのパネル展示をしています。


身近に起こり得るトラブルのQ&Aですので、理解しやすい内容だと思います。

正しい知識を持ちトラブルの未然防止に役立てて下さい!お気軽にお立ち寄りください。

【展示期間 7/1(水)~7/14(火)】

【場  所 ヴィレステ日吉津1階 出会いストリート(日吉津村大字日吉津930番地 )】

Dscn1013

Dscn1017

Dscn1011

2020年6月15日 (月)

7~9月の土曜開所日について(労働相談所みなくる)

平日の相談に加えて毎月第1土曜日を、鳥取・米子で交互に開所しています。

7月4日(土)みなくる鳥取で窓口相談が可能です。

8月1日(土)みなくる米子で窓口相談が可能です。

9月5日(土)みなくる鳥取で窓口相談が可能です。

※開所されていない地域は、フリーダイヤルでの相談対応になります。

7~9月の土曜労働相談チラシ

みなくる鳥取 0120-451-783
みなくる倉吉 0120-662-390
みなくる米子 0120-662-396

お近くのみなくるにご相談下さい!(9:00~17:30)